言葉の迷宮を制するのは私だ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昔から、よく物を食べるコでした。
小学校の高学年、給食の時間に男子から早食い競争を申し込まれるのは1度や2度じゃなかったです。
そして圧勝でした。
あと、卒業文集のランキングで「好き嫌いなさそうな人」女子部門、堂々の1位でした。
つーか、どんなランキングだよ!?
でも実は、食べ物の好き嫌いがけっこうあるんです。貝は全部だめだし、レバー、チーズ、栗、しそ、混ぜご飯、うめぼし、豆腐、さくらんぼ……等々(今は克服したものもありますが)
残すのが嫌いなんで無理して食べてた、いや、噛まないで飲み込んでたんです。
けっこう涙ぐましい根性を発揮して完食してたのに、周りからは好きでモリモリ食べてたと思われていたのが、悲しいです。
そしてあの時はけっこうなボリュームを食べても成長期だったせいかまったく太らなかったっていうのが、今思うと、うらやましくて悲しいです。
現在はよく食べる代価として、よく動かなければなりませんからね(汗)
そんな感じの幼少時代でして、食欲ないと、そりゃー驚かれ、しかも体の不具合をわかり易く表すサインでした。
食欲ないと、体調が悪い・・・。絶対寝込む、というのが定説です。
今現在、食欲が激烈にないです。
お腹はちゃんと空くのに、食べだすと、いつもの半分以下でお腹いっぱいになっちゃうんですよ。
しかし、不思議なことに、食欲がさしてない、という一点を除いて、体調不良らしき症状がでてないです。
熱っぽいとか体がだるい、とかないです。
不思議です。
小学校の高学年、給食の時間に男子から早食い競争を申し込まれるのは1度や2度じゃなかったです。
そして圧勝でした。
あと、卒業文集のランキングで「好き嫌いなさそうな人」女子部門、堂々の1位でした。
つーか、どんなランキングだよ!?
でも実は、食べ物の好き嫌いがけっこうあるんです。貝は全部だめだし、レバー、チーズ、栗、しそ、混ぜご飯、うめぼし、豆腐、さくらんぼ……等々(今は克服したものもありますが)
残すのが嫌いなんで無理して食べてた、いや、噛まないで飲み込んでたんです。
けっこう涙ぐましい根性を発揮して完食してたのに、周りからは好きでモリモリ食べてたと思われていたのが、悲しいです。
そしてあの時はけっこうなボリュームを食べても成長期だったせいかまったく太らなかったっていうのが、今思うと、うらやましくて悲しいです。
現在はよく食べる代価として、よく動かなければなりませんからね(汗)
そんな感じの幼少時代でして、食欲ないと、そりゃー驚かれ、しかも体の不具合をわかり易く表すサインでした。
食欲ないと、体調が悪い・・・。絶対寝込む、というのが定説です。
今現在、食欲が激烈にないです。
お腹はちゃんと空くのに、食べだすと、いつもの半分以下でお腹いっぱいになっちゃうんですよ。
しかし、不思議なことに、食欲がさしてない、という一点を除いて、体調不良らしき症状がでてないです。
熱っぽいとか体がだるい、とかないです。
不思議です。
PR
はい、2008年も折り返し地点ですね。
昨日は誕生日でした。色んな人からおめでとう、と言ってもらえる不思議な日です。
こういう特別な日に、祝ってくれる人がいるかいないかで、人生変わるよな、と思います。
たとえば、何もかもが嫌になったり、疲れちゃったりして、自暴自棄になりそうな時があるとして。そういうタイミングで、ふ、と浮かぶ顔やメッセージが心の中にあるか、ないか。
あれば踏ん張れる活力になりますよね。
なければ、自分の中の精神力のみで耐えないといけないですよね。でも、そんなに強靭な精神力って中々身につくものでもないですしね。
今年は予想外に、バースデーメールをくださった方が多くて、しみじみと心が温まっております。
しかし、のほほんとした気分でばかりはいられない。
だって、締め切りが、締め切りが。1週間後と1日できてしまうんだもの。
昨日は誕生日でした。色んな人からおめでとう、と言ってもらえる不思議な日です。
こういう特別な日に、祝ってくれる人がいるかいないかで、人生変わるよな、と思います。
たとえば、何もかもが嫌になったり、疲れちゃったりして、自暴自棄になりそうな時があるとして。そういうタイミングで、ふ、と浮かぶ顔やメッセージが心の中にあるか、ないか。
あれば踏ん張れる活力になりますよね。
なければ、自分の中の精神力のみで耐えないといけないですよね。でも、そんなに強靭な精神力って中々身につくものでもないですしね。
今年は予想外に、バースデーメールをくださった方が多くて、しみじみと心が温まっております。
しかし、のほほんとした気分でばかりはいられない。
だって、締め切りが、締め切りが。1週間後と1日できてしまうんだもの。
昨日、歯医者にいきました。
歯医者に通うなんて数年ぶり。
私、虫歯ができない体質アンド、前歯が折れたりといったアクロバティックなトラブルも起こしたことないですから、「何が何でも歯医者に行かなきゃ!」みたいな切迫した状況にならないんですよね。
で、その数年前、女子高生だった時に行ったのは学校の歯科検診で「歯医者に行きなさい」というお達しがあったからです。
しかもその歯医者さんだって「次で治療終わりですよ~」って3、4回も行く度に言われ続けて、なんだか釈然としないのと面倒なので、最終的に、ばっくれたというホロ苦い思い出が。
今、思えばあれば歯肉炎の治療を完治させないまま放置させたことになるのでしょうか……。
で、時は流れ、テレビ等で歯周病の症状のチェック項目(歯磨きすると血が出るとか)にめちゃめちゃ当てはまって、自分は歯周病以外の何物でもないと知りつつ、そのうちに歯医者行けばいいか~ですまし、またそこから数十ヶ月。
重い腰を上げて歯医者に行ったら、直接的には言われなかったけれど、「どうしてもっと早く来ないんだ」みたいな態度とられ、歯周病の進行状況のヤバさに気がつきました。
いや、気がついてなかったです。初診の時、本当の意味では。
「いきなり歯石をとると痛いし、大変なことになるから」と言われたんですけど、本当に今までのは、様子を見つつな治療だったようです。
ちなみに昨日は四回目の治療だったんですけど、ここにきて「痛い」の意味を知りました。歯周病の怖さを身をもって知りました。
本当に、本当に、痛いのなんのって。
歯がもげるかと思いました。1本2本じゃなくて、全部の歯が漏れなく、余すことなく、もげるかと思いました。
というか、「この先生、絶対あたしの歯をもぐ気だ、コノヤロウ!」って被害妄想に苛まれながら大口をあげてました。
「はい終わり」って声を掛けられた時、自分の歯がちゃんとハグキから生えていることが信じられないくらでした。ってか一晩たった今でも若干、怪しんでます。奥歯を噛み締めると、よくわからない違和感と鈍痛が走ります。
女子高生の時に受けた治療では、間違いなく、こんなに痛い思いはしませんでした。
あまり深く考えなくても、早期治療か、否かの問題に違いありません。
皆さん、悪いことは言わないから、歯医者に行きましょう。
歯医者に通うなんて数年ぶり。
私、虫歯ができない体質アンド、前歯が折れたりといったアクロバティックなトラブルも起こしたことないですから、「何が何でも歯医者に行かなきゃ!」みたいな切迫した状況にならないんですよね。
で、その数年前、女子高生だった時に行ったのは学校の歯科検診で「歯医者に行きなさい」というお達しがあったからです。
しかもその歯医者さんだって「次で治療終わりですよ~」って3、4回も行く度に言われ続けて、なんだか釈然としないのと面倒なので、最終的に、ばっくれたというホロ苦い思い出が。
今、思えばあれば歯肉炎の治療を完治させないまま放置させたことになるのでしょうか……。
で、時は流れ、テレビ等で歯周病の症状のチェック項目(歯磨きすると血が出るとか)にめちゃめちゃ当てはまって、自分は歯周病以外の何物でもないと知りつつ、そのうちに歯医者行けばいいか~ですまし、またそこから数十ヶ月。
重い腰を上げて歯医者に行ったら、直接的には言われなかったけれど、「どうしてもっと早く来ないんだ」みたいな態度とられ、歯周病の進行状況のヤバさに気がつきました。
いや、気がついてなかったです。初診の時、本当の意味では。
「いきなり歯石をとると痛いし、大変なことになるから」と言われたんですけど、本当に今までのは、様子を見つつな治療だったようです。
ちなみに昨日は四回目の治療だったんですけど、ここにきて「痛い」の意味を知りました。歯周病の怖さを身をもって知りました。
本当に、本当に、痛いのなんのって。
歯がもげるかと思いました。1本2本じゃなくて、全部の歯が漏れなく、余すことなく、もげるかと思いました。
というか、「この先生、絶対あたしの歯をもぐ気だ、コノヤロウ!」って被害妄想に苛まれながら大口をあげてました。
「はい終わり」って声を掛けられた時、自分の歯がちゃんとハグキから生えていることが信じられないくらでした。ってか一晩たった今でも若干、怪しんでます。奥歯を噛み締めると、よくわからない違和感と鈍痛が走ります。
女子高生の時に受けた治療では、間違いなく、こんなに痛い思いはしませんでした。
あまり深く考えなくても、早期治療か、否かの問題に違いありません。
皆さん、悪いことは言わないから、歯医者に行きましょう。
小説を書いてることを内緒にしている人から「小説書いてそう、っていうか書いてると思った」という発言をされて、どう受け止めていいのか迷う今日この頃。
確かに本をいっぱい読むとは常に公言しているけれども、イコール作家になりたい、っていうことに結びつけるのはどうかな、と思いますし。
「えー。私ってそんな文学をやってそうなくらい知的に見えます?」って聞き返したら、微妙に笑われて肯定の言葉聞けませんでしたし。
知的、っていうイメージじゃあ、ないんだ……?
では小説書いてそうな人のイメージってどんなんよ? って思うんですけど。
確かに本をいっぱい読むとは常に公言しているけれども、イコール作家になりたい、っていうことに結びつけるのはどうかな、と思いますし。
「えー。私ってそんな文学をやってそうなくらい知的に見えます?」って聞き返したら、微妙に笑われて肯定の言葉聞けませんでしたし。
知的、っていうイメージじゃあ、ないんだ……?
では小説書いてそうな人のイメージってどんなんよ? って思うんですけど。
誰にでも生きていくうえで、曲げられないし曲げる気もまったくないポリシーというべきものが一つや二つ必ずあると思うんです。
私の場合、その一つが「食べ物を大事にする」ということです。
食べ物で遊んだり、簡単に食べ物を捨てたり残したりする人を見ると、反射的にイライラしてしまいます。
そういったタイプの人とは、たまに遊ぶんだりする分にはさして問題はないのですが、一緒に暮らしたり長期旅行なんて絶対にできないと思います。
そんなわけで、下記のようなドラマパターンをみると、もったいないっ! と思ってヤキモキしてしまいます。
結婚記念日などで奥さんがせっせと豪華ディナーの用意をしている。
旦那さんは中々帰ってこない。
奥さん、健気に待つ。
やっと帰ってきた旦那さんに食事を勧めるも、食べてきた、とかいらない、とあっさり断られる。
奥さん、食事をお皿ごとゴミ箱に突っ込む。
こんな感じのヤツですよ。ありがちですよね。
でも……、最近、生まれて初めてこういう行動に出る奥さんの気持ちがわかったような気がしました。
瞬間的、かつ極度の怒りはポリシーなんてものを簡単に凌駕するものらしです。
でも、絶対お皿ごとではやらないだろうと思います (= △ =;)
私の場合、その一つが「食べ物を大事にする」ということです。
食べ物で遊んだり、簡単に食べ物を捨てたり残したりする人を見ると、反射的にイライラしてしまいます。
そういったタイプの人とは、たまに遊ぶんだりする分にはさして問題はないのですが、一緒に暮らしたり長期旅行なんて絶対にできないと思います。
そんなわけで、下記のようなドラマパターンをみると、もったいないっ! と思ってヤキモキしてしまいます。
結婚記念日などで奥さんがせっせと豪華ディナーの用意をしている。
旦那さんは中々帰ってこない。
奥さん、健気に待つ。
やっと帰ってきた旦那さんに食事を勧めるも、食べてきた、とかいらない、とあっさり断られる。
奥さん、食事をお皿ごとゴミ箱に突っ込む。
こんな感じのヤツですよ。ありがちですよね。
でも……、最近、生まれて初めてこういう行動に出る奥さんの気持ちがわかったような気がしました。
瞬間的、かつ極度の怒りはポリシーなんてものを簡単に凌駕するものらしです。
でも、絶対お皿ごとではやらないだろうと思います (= △ =;)
近頃、電車に乗る時とお風呂に入る時に本を所持してないと憂鬱になります。
することもなく、ぼへーと目的地に着くのを待ってたり湯船につかっていると時間を無駄にしている気がしてなりませんよ。
することもなく、ぼへーと目的地に着くのを待ってたり湯船につかっていると時間を無駄にしている気がしてなりませんよ。
日記も書かず、サイトも更新せず、何をやっていたかというとお菓子作りでした。
いったい、この1週間でいくつ作ったの? ってくらい作ってました。
たとえば↓↓のチョコレートバナナケーキ。(バナナはまったく見えないと思いますが)
バレンタインでしたしねえ。世間の雰囲気が私をお菓子作りに走らせたのでしょうか。
それも否定できないんですけど。
本当の理由はちょっと違うんです。
もともとお菓子作りが好きで家にそのテの材料が常備されているんですけど、最近、別のことに忙しくて全く作ってなかったのですよ。
で、久々に整理してみたら……賞味期限が限界。
これは、早急にこの材料たちを使ってあげなければ、プチ偽装事件を私自身が起こしてしまう……!!
というわけでせっせせっせと作りまくり。
身近にいる人が甘いもの好きでよかった……。
いったい、この1週間でいくつ作ったの? ってくらい作ってました。
たとえば↓↓のチョコレートバナナケーキ。(バナナはまったく見えないと思いますが)
バレンタインでしたしねえ。世間の雰囲気が私をお菓子作りに走らせたのでしょうか。
それも否定できないんですけど。
本当の理由はちょっと違うんです。
もともとお菓子作りが好きで家にそのテの材料が常備されているんですけど、最近、別のことに忙しくて全く作ってなかったのですよ。
で、久々に整理してみたら……賞味期限が限界。
これは、早急にこの材料たちを使ってあげなければ、プチ偽装事件を私自身が起こしてしまう……!!
というわけでせっせせっせと作りまくり。
身近にいる人が甘いもの好きでよかった……。
昨日は専門学校の課題のために集団で徹夜をしておりました。
徹夜って4時を過ぎたあたりでパターンが別れてきますよね。
ナチュラルハイになって無駄に陽気になる人と、まるで人生に絶望したかのように虚ろな目でぐったりする人とに。
私は後者でしたか。。。
プロの作家を目指しているわけですから、1日の徹夜くらいなんでもないって言えるような体力が欲しいところですが、ままなりません。
徹夜って4時を過ぎたあたりでパターンが別れてきますよね。
ナチュラルハイになって無駄に陽気になる人と、まるで人生に絶望したかのように虚ろな目でぐったりする人とに。
私は後者でしたか。。。
プロの作家を目指しているわけですから、1日の徹夜くらいなんでもないって言えるような体力が欲しいところですが、ままなりません。
街はすっかりクリスマスムードですし、頭の中は年末の予定のこと考えているので、脳内ではすでに12月を迎えているというのに。
いうのに……。
11月が終わりかけているという事実に愕然とする、このマカフシギ。
2008年なんて遠い未来のことだと思ってたのに、後、1ヶ月後だなんて…
いうのに……。
11月が終わりかけているという事実に愕然とする、このマカフシギ。
2008年なんて遠い未来のことだと思ってたのに、後、1ヶ月後だなんて…
先日、オペラ、[椿姫] を観てきました。
私こう見えてクラシックのコンサートとかわりと行くタイプですの。ホホホ。
名前だけはやたら有名ですけどどういう話かやっとわかりました。
メロドラマでした。
逆境を乗り越えて一緒になるんだけど、ヒロイン死ぬ、みたいな……。
まぁ、王道だからこそ100年以上上演されてきたんでしょうけど。
私こう見えてクラシックのコンサートとかわりと行くタイプですの。ホホホ。
名前だけはやたら有名ですけどどういう話かやっとわかりました。
メロドラマでした。
逆境を乗り越えて一緒になるんだけど、ヒロイン死ぬ、みたいな……。
まぁ、王道だからこそ100年以上上演されてきたんでしょうけど。
ハロウィンですよね?
なんだか1ヶ月以上前からハロウィングッズで街が溢れているので、いつが本番なんだかよくわからなくなりますね。
なんだか1ヶ月以上前からハロウィングッズで街が溢れているので、いつが本番なんだかよくわからなくなりますね。
ゲームに現(うつつ)をぬかしてみる。
あまりゲーマーではないのですが、一度ハマるとひたすらに熱中してしまいます。
そういえば、自分の親兄弟を考えてみても、みなゲーム好きなんですよね。血筋、というか家庭環境なんでしょうね、やっぱり。
時間内にコマンドを入力、といった動作が苦手なので、ひたすらのんびり操作できるRPG、シュミレーションの類が好きです。
今やってるのは「ファイア・エムブレム 暁の女神」ってやつです。
初期のメインキャラ(男)がヘソ出しルックで、なぜそのファッションなのか、誰がそのファッションにゴーサインを出したのか、すごく、すごく気になります。
まあ、それはともかく、なんか、ファンタジーが猛烈に書きたい気分になってきます。
ですが、今、書いているのがそっち系統ではないので、横道に逸れないよう、自分を戒めています。
あまりゲーマーではないのですが、一度ハマるとひたすらに熱中してしまいます。
そういえば、自分の親兄弟を考えてみても、みなゲーム好きなんですよね。血筋、というか家庭環境なんでしょうね、やっぱり。
時間内にコマンドを入力、といった動作が苦手なので、ひたすらのんびり操作できるRPG、シュミレーションの類が好きです。
今やってるのは「ファイア・エムブレム 暁の女神」ってやつです。
初期のメインキャラ(男)がヘソ出しルックで、なぜそのファッションなのか、誰がそのファッションにゴーサインを出したのか、すごく、すごく気になります。
まあ、それはともかく、なんか、ファンタジーが猛烈に書きたい気分になってきます。
ですが、今、書いているのがそっち系統ではないので、横道に逸れないよう、自分を戒めています。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/01)
(02/26)
(02/23)
(02/21)
(01/28)
最新トラックバック
ブログ内検索
リンク
アクセス解析
アクセス解析