忍者ブログ
言葉の迷宮を制するのは私だ!
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>


2025/04/06 (Sun)                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 忙しいということを言い訳にしたくはないのですが、ブログの更新が滞っていたのは、忙しかったからです。

 が、それも一段落つき、ついでに旅行に行ってきました。

 行き先は山梨県。富士急ハイランドを満喫してきました。絶叫系は大好きです。

 そして、充電期間を経て、また忙しい日々がやってこようとしています。

(しつこいようですが、前回の続きです)

 えーなぜここまで、ひっぱるかと言うと、このライトノベルの賞の一次選考の結果発表が11月下旬にあるとかないとかいう話なので、「やっぱ落ちてたよー(笑)」というオチをつけようと思っていたからです。

 しかし、まだ発表はありません。実を言うと本当に発表があるかどうかも、さだかではないのです。「下旬ってそろそろだよね? 明日くらいにはあるの??」などと、やきもきした気持ちで過ごしていたら、なぜだか緊張してきました。

 小説を投稿して、その結果発表を紙面なりネット上で見る時って、受験の合格発表の時に似ています。それも、自分のレベルより確実に上の、チャレンジ校の合格発表に。

 駄目なんだろうなーと言うのは、手応えやなんかで、自分がよくわかっているのですが、それでも、どーしても、「もしかしたら……」なんて淡い期待を抱いてしまうのですよ。

 人間くさいですね、私って!

 今回の投稿が駄目だと思う根拠は明白です。

 だって、急いで書いたんですもの。

 9月29日深夜。

 パソコンにかじりつきながら、キーボードをガシガシ指先ではじいていきます。真夜中は静かなせいか、私にとって一番筆が進む時間帯です。

 ラストスパート。そんな単語が頭の片隅でちらつきます。

 30日当日消印有効の締め切りなので、実質的にはあと一日の猶予があることになります。が、私は、30日に朝方までには完成させなければいけないわけがあったのです。

 そう、30日は29日と違って、人との約束があったのです。

 それは、何ヶ月も前からの約束で、ドタキャンなんて絶対にできないものでした。

 その約束を守るためには、お昼前に出かけ、夕方まで帰ってこられないことは必至です。

 意地でも朝までに終わらせないと、投稿すること自体が不可能となります。

 文章の完成度など、もうかまっていられません。話がまとまっていることを最優先に、全力疾走しているくらいの必至さで小説を書きました。

 そして、そんな必至さとは裏腹に明るくなってきた空。時間は刻々と迫ってきていました。

続く
PR
// この記事にコメントする //
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
真夜中
いろいろとお久です(*^_^*)

自分も受験勉強をするときはいつも真夜中ですね^^
真夜中だとなぜか目が冴えていて、ペンの進み具合も非常に良いんですよね~
ただ、次の日朝起きたときは・・・・
bebebe 2006/12/04(Mon)23:01:45 編集
RE
おおう…。コメントありがとうございます。こっちにコメントがくるとはあまり思っていなかったので、若干、驚いております。

私が受験生の時は極力朝方の生活リズムにしようと、夜の10時に寝て、朝の5時くらいに起きる、なんてことをしていました。
慣れると、これもけっこう効率いいものです。が、なぜか小説を書くときは朝は駄目ですね。全然駄目です。夜には魔力か何かが働いているんでしょうか。なんてドリーミングなことを考えたりします。
【2006/12/05 00:02】
// この記事へのトラックバック //
この記事にトラックバックする: 
[29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19


カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
(06/10)
(06/10)
(05/08)
(05/08)
(05/18)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
キリエ スズ
性別:
女性
QRコード
ブログ内検索
リンク
アクセス解析
アクセス解析

Designed by TKTK
PHOTO by *05 free photo

忍者ブログ [PR]