言葉の迷宮を制するのは私だ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
勝手にバトンを拾ってきました。
無計画小説が2年近くかかって連載が終了したことですし、その記念で(笑)答えてみようと思います。
まあ、当サイトの無計画小説を読んでない人が見て面白いかどうかは大いに疑問である代物だとは思います。が、未読の方もこのバトンを読んだだけで勝手に話を想像するってのはどうでしょう?
たいして人数もいないことですし、5回、同じバトンを答える予定です。
無計画小説が2年近くかかって連載が終了したことですし、その記念で(笑)答えてみようと思います。
まあ、当サイトの無計画小説を読んでない人が見て面白いかどうかは大いに疑問である代物だとは思います。が、未読の方もこのバトンを読んだだけで勝手に話を想像するってのはどうでしょう?
たいして人数もいないことですし、5回、同じバトンを答える予定です。
「指定型学園生活バトン」
『』の中には指定された人物名を入れてください。
あなたは『茜』と同じクラスになりました。
1.あなたは『茜』と隣の席になりました。どうやって挨拶する?
ややフレンドリーに挨拶。茜ちゃんは面倒見がいいようで、肝心なトコがドジッ子なので、助けてもらいつつ、さりげなくこちらがフォローするようなギブアンドテイクの友好的なお隣関係を築けそうです。
2.『茜』が教科書を忘れて困っているようです、どうする?
や、躊躇なく見せると思います。ためらう理由もないですし。
3.体育祭です。『茜』は何の競技に出ると思う?活躍する?
運動はそこそこできますが、面倒くさがりでもあるので、種目を決める時に、人数が足りないところへ適当に行く気がします。で、それなりに活躍。
4.文化祭です。『茜』は劇に出ることになりました、何の劇で何の役?
文学的なセリフを大絶叫しながらリアルに死ぬ役。
5.文化祭。『茜』に一緒に回ろうと誘われました、どんなコースで回る?
雰囲気? その場のノリで適当に。
6.文化祭、あなたと『茜』のクラスは一体なんの出し物をするの?
劇とかですかねえ。じゃなきゃ無難に飲食系。
7.服装検査、『茜』は何かに引っかかったようです、一体どこが引っかかった?
持ってきちゃいけないものを、持込が禁止されていると知らずの身につけていた、とかですか。
8.修学旅行です。『茜』と同じグループになったあなた、どこに行ってどんなコースで回る?
やはりその場の雰囲気とノリで。私も彼女もわりと周りに流されるタイプですから。
9.修学旅行に、『茜』の部屋に遊びに行ったあなた、『茜』は一体何をしていた?
ものすごく無難にトランプをやっていそうです。
10.『茜』はクラスではどんな存在?どんな人と仲がいい?
特別目立ったりクラスをひっぱるタイプではないけれど、明るくて誰とでも仲良くなれるんじゃないですか。
11.『茜』が先生に叱られていました、一体何をしたんだと思う?
注意力散漫。後先考えない。という日ごろの行いについての説教。
12.『茜』と二人で下校しました、一体何の話をする?
彼女はテレビとかパソコンに興味がないっぽいので、今流行っていることとか世間で起こった事件とかについて教えてあげる。
13.『茜』と二人で下校、寄り道をしようと誘われました、どこに行って何をする?
そりゃ、その場の雰囲(略)
14.突然『茜』が転校する事に!!どんな理由で、どこに?何て言葉をかける?
あまり個性的な理由じゃないような気が。親の転勤とか。
「茜ちゃんならどこにいってもやっていけるよ!」的な励ましの言葉を送りますかね。
15.お疲れ様でした。このバトンを5名に回してください。『』の指名も忘れずに!
はい、恒例のテイクフリーで。
次回はヤマちゃんで。
『』の中には指定された人物名を入れてください。
あなたは『茜』と同じクラスになりました。
1.あなたは『茜』と隣の席になりました。どうやって挨拶する?
ややフレンドリーに挨拶。茜ちゃんは面倒見がいいようで、肝心なトコがドジッ子なので、助けてもらいつつ、さりげなくこちらがフォローするようなギブアンドテイクの友好的なお隣関係を築けそうです。
2.『茜』が教科書を忘れて困っているようです、どうする?
や、躊躇なく見せると思います。ためらう理由もないですし。
3.体育祭です。『茜』は何の競技に出ると思う?活躍する?
運動はそこそこできますが、面倒くさがりでもあるので、種目を決める時に、人数が足りないところへ適当に行く気がします。で、それなりに活躍。
4.文化祭です。『茜』は劇に出ることになりました、何の劇で何の役?
文学的なセリフを大絶叫しながらリアルに死ぬ役。
5.文化祭。『茜』に一緒に回ろうと誘われました、どんなコースで回る?
雰囲気? その場のノリで適当に。
6.文化祭、あなたと『茜』のクラスは一体なんの出し物をするの?
劇とかですかねえ。じゃなきゃ無難に飲食系。
7.服装検査、『茜』は何かに引っかかったようです、一体どこが引っかかった?
持ってきちゃいけないものを、持込が禁止されていると知らずの身につけていた、とかですか。
8.修学旅行です。『茜』と同じグループになったあなた、どこに行ってどんなコースで回る?
やはりその場の雰囲気とノリで。私も彼女もわりと周りに流されるタイプですから。
9.修学旅行に、『茜』の部屋に遊びに行ったあなた、『茜』は一体何をしていた?
ものすごく無難にトランプをやっていそうです。
10.『茜』はクラスではどんな存在?どんな人と仲がいい?
特別目立ったりクラスをひっぱるタイプではないけれど、明るくて誰とでも仲良くなれるんじゃないですか。
11.『茜』が先生に叱られていました、一体何をしたんだと思う?
注意力散漫。後先考えない。という日ごろの行いについての説教。
12.『茜』と二人で下校しました、一体何の話をする?
彼女はテレビとかパソコンに興味がないっぽいので、今流行っていることとか世間で起こった事件とかについて教えてあげる。
13.『茜』と二人で下校、寄り道をしようと誘われました、どこに行って何をする?
そりゃ、その場の雰囲(略)
14.突然『茜』が転校する事に!!どんな理由で、どこに?何て言葉をかける?
あまり個性的な理由じゃないような気が。親の転勤とか。
「茜ちゃんならどこにいってもやっていけるよ!」的な励ましの言葉を送りますかね。
15.お疲れ様でした。このバトンを5名に回してください。『』の指名も忘れずに!
はい、恒例のテイクフリーで。
次回はヤマちゃんで。
PR
// この記事にコメントする //
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/01)
(02/26)
(02/23)
(02/21)
(01/28)
最新トラックバック
ブログ内検索
リンク
アクセス解析
アクセス解析