言葉の迷宮を制するのは私だ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、福引があたりました。
つっても、末等の1コ上の賞ですけど。しかし、2回当たりました。
くじ運の悪さに関しては定評のあるワタクシですので、一人でこっそり浮かれております。
何年か前、懸賞にハマりまして、1日1回どこかに応募する、みたいな生活を数週間続けたことがあるんですけど、その時はなーーーんにも当たりませんでしたしネエ。
ちなみに、賞品は芳香剤とジュースでした♪
前回に引き続き、バトンに答えます。
つっても、末等の1コ上の賞ですけど。しかし、2回当たりました。
くじ運の悪さに関しては定評のあるワタクシですので、一人でこっそり浮かれております。
何年か前、懸賞にハマりまして、1日1回どこかに応募する、みたいな生活を数週間続けたことがあるんですけど、その時はなーーーんにも当たりませんでしたしネエ。
ちなみに、賞品は芳香剤とジュースでした♪
前回に引き続き、バトンに答えます。
「指定型学園生活バトン」
『』の中には指定された人物名を入れてください。
あなたは『ヤマ』と同じクラスになりました。
1.あなたは『ヤマ』と隣の席になりました。どうやって挨拶する?
会釈で済ませます。私もですが、彼も相当な照れ屋さんなので、最初のアクションは抑え目で。
2.『ヤマ』が教科書を忘れて困っているようです、どうする?
「見せてくれないか」の一言が向こうからは絶対に言えないと思うので、「よかったら見る?」と控えめに提案してみる。
3.体育祭です。『ヤマ』は何の競技に出ると思う?活躍する?
そこの学校で代々語り継がれるほどの大活躍をするかと思いきや、どの競技も遠慮して2位とか3位くらいの地味な功績を残します。
4.文化祭です。『ヤマ』は劇に出ることになりました、何の劇で何の役?
本人はすごく嫌がっているのに、クラスに悪ノリされて主役に抜擢。(もちろん、扇動したのはハマ)王子さまとかやっちゃう(笑)で、すごい棒読み。
5.文化祭。『ヤマ』に一緒に回ろうと誘われました、どんなコースで回る?
どこ行きたい? とお互いに聞き合い、きっぱりとした意見がでないまま有効に時間を使えないで終了。
6.文化祭、あなたと『ヤマ』のクラスは一体なんの出し物をするの?
ヤマがたこ焼きとか作って売ってたら笑えますね。でも実際は展示系とか休憩どころとか、ものすごく地味なのやってそうです。
7.服装検査、『ヤマ』は何かに引っかかったようです、一体どこが引っかかった?
目つきが悪く、「なんだその態度は?」と実に模範的な格好をしていながらイチャモンをつけられる。
8.修学旅行です。『ヤマ』と同じグループになったあなた、どこに行ってどんなコースで回る?
ごく真面目にその土地の歴史や文化を学べるところを回るでしょう。
9.修学旅行に、『ヤマ』の部屋に遊びに行ったあなた、『ヤマ』は一体何をしていた?
何もしていない。たぶん、同じ部屋ではしゃいでいる人を静かに傍観。でも、実はそれでも楽しんでいる。
10.『ヤマ』はクラスではどんな存在?どんな人と仲がいい?
若干、浮いた存在です。不思議系と思っている人と顔が恐いのでそのまま恐い人と思っている人とに二分されます。あまり誰とも仲良くないですが、一人くらいは親友がいます。
11.『ヤマ』が先生に叱られていました、一体何をしたんだと思う?
誰かがイタズラして、たまたま居合わせていただけのヤマが犯人扱いされているんじゃないでしょうか。本人弁解を一切しないので、事態はややこしくなるばかり。それでも無実は無実なので、そのうち誤解はとけるでしょう。
12.『ヤマ』と二人で下校しました、一体何の話をする?
どんな話をしていいのかわからないので、黙りこくります。でも不思議と気まずくない気がします。
もしくは、「あの問題のここがよくわからなくて……」的な相談をすると懇切丁寧に教えてくれそうです。
13.『ヤマ』と二人で下校、寄り道をしようと誘われました、どこに行って何をする?
あまり寄り道をしたがるタイプとも思えないので、必要に迫られてのことでしょう。基本的に誘われないと思います。
14.突然『ヤマ』が転校する事に!!どんな理由で、どこに?何て言葉をかける?
死に際に姿を隠す猫のようにこっそりいなくなりそうなタイプなので、転校した後にその事実を知りそうです。
15.お疲れ様でした。このバトンを5名に回してください。『』の指名も忘れずに!
はい、恒例のテイクフリーで。
次回はハマちゃんで。
『』の中には指定された人物名を入れてください。
あなたは『ヤマ』と同じクラスになりました。
1.あなたは『ヤマ』と隣の席になりました。どうやって挨拶する?
会釈で済ませます。私もですが、彼も相当な照れ屋さんなので、最初のアクションは抑え目で。
2.『ヤマ』が教科書を忘れて困っているようです、どうする?
「見せてくれないか」の一言が向こうからは絶対に言えないと思うので、「よかったら見る?」と控えめに提案してみる。
3.体育祭です。『ヤマ』は何の競技に出ると思う?活躍する?
そこの学校で代々語り継がれるほどの大活躍をするかと思いきや、どの競技も遠慮して2位とか3位くらいの地味な功績を残します。
4.文化祭です。『ヤマ』は劇に出ることになりました、何の劇で何の役?
本人はすごく嫌がっているのに、クラスに悪ノリされて主役に抜擢。(もちろん、扇動したのはハマ)王子さまとかやっちゃう(笑)で、すごい棒読み。
5.文化祭。『ヤマ』に一緒に回ろうと誘われました、どんなコースで回る?
どこ行きたい? とお互いに聞き合い、きっぱりとした意見がでないまま有効に時間を使えないで終了。
6.文化祭、あなたと『ヤマ』のクラスは一体なんの出し物をするの?
ヤマがたこ焼きとか作って売ってたら笑えますね。でも実際は展示系とか休憩どころとか、ものすごく地味なのやってそうです。
7.服装検査、『ヤマ』は何かに引っかかったようです、一体どこが引っかかった?
目つきが悪く、「なんだその態度は?」と実に模範的な格好をしていながらイチャモンをつけられる。
8.修学旅行です。『ヤマ』と同じグループになったあなた、どこに行ってどんなコースで回る?
ごく真面目にその土地の歴史や文化を学べるところを回るでしょう。
9.修学旅行に、『ヤマ』の部屋に遊びに行ったあなた、『ヤマ』は一体何をしていた?
何もしていない。たぶん、同じ部屋ではしゃいでいる人を静かに傍観。でも、実はそれでも楽しんでいる。
10.『ヤマ』はクラスではどんな存在?どんな人と仲がいい?
若干、浮いた存在です。不思議系と思っている人と顔が恐いのでそのまま恐い人と思っている人とに二分されます。あまり誰とも仲良くないですが、一人くらいは親友がいます。
11.『ヤマ』が先生に叱られていました、一体何をしたんだと思う?
誰かがイタズラして、たまたま居合わせていただけのヤマが犯人扱いされているんじゃないでしょうか。本人弁解を一切しないので、事態はややこしくなるばかり。それでも無実は無実なので、そのうち誤解はとけるでしょう。
12.『ヤマ』と二人で下校しました、一体何の話をする?
どんな話をしていいのかわからないので、黙りこくります。でも不思議と気まずくない気がします。
もしくは、「あの問題のここがよくわからなくて……」的な相談をすると懇切丁寧に教えてくれそうです。
13.『ヤマ』と二人で下校、寄り道をしようと誘われました、どこに行って何をする?
あまり寄り道をしたがるタイプとも思えないので、必要に迫られてのことでしょう。基本的に誘われないと思います。
14.突然『ヤマ』が転校する事に!!どんな理由で、どこに?何て言葉をかける?
死に際に姿を隠す猫のようにこっそりいなくなりそうなタイプなので、転校した後にその事実を知りそうです。
15.お疲れ様でした。このバトンを5名に回してください。『』の指名も忘れずに!
はい、恒例のテイクフリーで。
次回はハマちゃんで。
PR
// この記事にコメントする //
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/01)
(02/26)
(02/23)
(02/21)
(01/28)
最新トラックバック
ブログ内検索
リンク
アクセス解析
アクセス解析