忍者ブログ
言葉の迷宮を制するのは私だ!
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>


2025/04/05 (Sat)                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/09/21 (Sun)                  異国の地でそんなの関係ねぇ
 二日目の話。海とか行きました。

 というか、今回の旅行の最大の目的ですけど。

 本当に、スタッフ以外の人は日本人ばかり。
 グアムって、本当に日本人向けの観光地★

グアムの空

 マリンスポーツを楽しんだ後、浜辺のちょっとひらけた所で、現地スタッフが何やら人寄せをしていました。

 完全にスルーするつもりだったんですけど、強引に何かに参加させられてしまいました。キャッチとかにひっかかるタイプではないはずなんですが……。

 周りにいた人とともに円陣を組むことに。

 そういや、マリンスポーツのオプションでアイランドダンスがどうとかって書いてあったなーということをぼんやりながら思い出しました。

 で、現地スタッフによる、手拍子と掛け声の軽快のリズムに乗って、振付を教えてもらい、見よう見まねで繰り返してみました。

 最初は照れてたんですけど、リズムが速いせいか、現地の人の乗せ方がうまいのか、段々テンションあがって、最終的にノリノリで踊ったり、掛声出したりしました。

 若干違いますけど、イメージでいうところの、フォークダンスのマイムマイムみたいな感じですか。
 みんなで輪になって、左へ行ったり右へ行ったり、前に出てみたり。といった踊りでした。

 で、最後の振り付けです、みたな雰囲気になった時衝撃の出来事がーーー。

「日本デハ、チョット古いケド、グアムでは新しいモノね」←ほぼ原文。

 とか現地の人が言いながら、左手側にいる人の方に左手を添え、腰を軽くかがめるように指示されます。

 あれ、このポーズは、もしやーと思った途端、叫ばれる馴染みのフレーズ。

「でも、そんなの関係ねぇ!!」

 やっぱり……。

 一同、空いている方の手を上下に揺すりながら、「そんなの関係ねぇ!」を大合唱しながらグルグル回りました。

 日本にいたって、なかなか出来ることじゃないですよ……。

 というか、グアムの人にすら、ちょっと古いって思われてるんですね……。

 なんとなく、哀愁漂う気分になりました。いや、楽しかったですが。
PR
// この記事にコメントする //
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
// この記事へのトラックバック //
この記事にトラックバックする: 
[222]  [221]  [220]  [219]  [218]  [217]  [216]  [215]  [214]  [213]  [212


カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
(06/10)
(06/10)
(05/08)
(05/08)
(05/18)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
キリエ スズ
性別:
女性
QRコード
ブログ内検索
リンク
アクセス解析
アクセス解析

Designed by TKTK
PHOTO by *05 free photo

忍者ブログ [PR]