忍者ブログ
言葉の迷宮を制するのは私だ!
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>


2025/04/05 (Sat)                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/09/18 (Thu)                  一日目の夜。
 無事入国審査を終え、トランクを回収し、空港入り口までずんずん進む一同。

 空港からホテルへは送迎を予約してあったので、わかるように胸には目立つ黄色いシールをはりました。

 出迎えたのはスキンヘッドのおっちゃん。
 日本語ペラペラ。

 送迎車の中で日本には何回も行ったよ、という話を聞きました。

 関東の主要な遊園地にほぼ足を運んでいるらしい。

 日本在住の私たちよりも行ってるー!ということで一同驚き。でも日本が好き、と言われて悪い気がするわけないので、テンションあがりました。

 でも一番驚いたのは、なんと言っても『津田沼』とか『総武線』とかいう単語を聞いた時でしたねー。

 ローカルな単語すぎる!
 成田空港行く時、めちゃめちゃ通りすぎたよお。

「なんで知ってるんですか?」って聞いたら、「なんでってエアポートから一本で行けるから」だそうで。

 津田沼にダイエーがあることも知ってました。(正確には、今は無きダイエーですが)

 で、ホテルに到着。まずまず綺麗なホテル。
 ホテルのロビーで先ほどのおっちゃんから丁寧な日本語でこういうサービスが受けられるとか怪我した時はここに連絡してね、とか旅の説明を簡単に受けました。

 本当に日本人慣れしているというか……。
 海外だからもっと言葉の面でこちらが努力する場面があってもよさそうなのに、至れり尽くせり。 

 大満足だったのでぜひチップをあげたかったのですが、チップを渡すタイミングもわからず、かつ相手も特に要求するそぶりを見せなかったので、あげそびれました。

◆ ◆ ◆

 そして肝心のホテルの部屋です。
 ドアの外見がアパートみたいだけど、部屋の内装はきれいでした。ただ、アジアンテイストな調度品はやや予想外。まあ、不満があるわけじゃないですけど。

 グアムがアメリカの領土といっても、地図上ではアジア圏内なわけですし。

 機内食で夕食を済ませてあったものの、散策を兼ねて近くのスーパーに買い出し。
 もっとアメリカンな店を想像してたんですけど、完全に日本の観光客向けの品ぞろえでした。

 この旅行に向けて日焼け止めだのなんだのを細々と用意してきたんですけど、こんなに手頃な値段でかつ種類豊富に取り揃えてあるなら、現地調達で十分だったと思いました。

 おにぎりとか普通に日本語のパッケージで売ってましたし。インスタントラーメンとかも。

 グアムの紫外線は半端ないと聞いていたので、日本で買いそびれたサングラスを購入。

 ピンクとかいうチャラいテイストのを選んでみたんですけど、意外と浮かない!
 リゾートマジックですね。旅行先という非日常だからこそ、というか。

 おつまみとアルコール、そして明日の朝食を買ってホテルに戻りました。

 そして、いわゆるガールズトークで盛り上がる。そうして第一日目の夜は更けていくのでした。
PR
// この記事にコメントする //
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
// この記事へのトラックバック //
この記事にトラックバックする: 
[221]  [220]  [219]  [218]  [217]  [216]  [215]  [214]  [213]  [212]  [211


カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
(06/10)
(06/10)
(05/08)
(05/08)
(05/18)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
キリエ スズ
性別:
女性
QRコード
ブログ内検索
リンク
アクセス解析
アクセス解析

Designed by TKTK
PHOTO by *05 free photo

忍者ブログ [PR]