言葉の迷宮を制するのは私だ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8月の終わりを嘆いている全国の子供たちの悲痛な声が聞こえてくるような今日この頃。
オリンピックも終わっちゃいましたし、夏も終わりですなー。
8月〆の賞がある限り、私も夏がずっと続けばいいと思う人間のひとりですよ。
もういい加減、言い飽きましたが。またギリギリですよー。
というか、かなりギリギリのはずなのに、創作の波が自分に押し寄せないのはなぜ?
いえ、理由は自分でもわかってますよ。小説を書くこと以外のことも同時に考えているからですよ。頭の中の思考のスイッチをパチンパチンと手動で切りかえられたらいいのに……。
今、書こうとしてるのは、純文学系です。純文は言葉選びに神経を使うので勢いに任せきれないのも難点の一つですなあ。
オリンピックも終わっちゃいましたし、夏も終わりですなー。
8月〆の賞がある限り、私も夏がずっと続けばいいと思う人間のひとりですよ。
もういい加減、言い飽きましたが。またギリギリですよー。
というか、かなりギリギリのはずなのに、創作の波が自分に押し寄せないのはなぜ?
いえ、理由は自分でもわかってますよ。小説を書くこと以外のことも同時に考えているからですよ。頭の中の思考のスイッチをパチンパチンと手動で切りかえられたらいいのに……。
今、書こうとしてるのは、純文学系です。純文は言葉選びに神経を使うので勢いに任せきれないのも難点の一つですなあ。
PR
// この記事にコメントする //
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/01)
(02/26)
(02/23)
(02/21)
(01/28)
最新トラックバック
ブログ内検索
リンク
アクセス解析
アクセス解析