言葉の迷宮を制するのは私だ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
試験的に、ブログの記事を量産しようかと思います。
今まで、少しばかり頭でっかちになって、せっかく小一時間かそこらかけてつづった日記を消すことが非常に多かったのです。
あまりプライベートの領域に深くかかわる事柄をこの場所で書きたくないんですけど、でも衝動的に書きたくなることもありまして。そんな時、感情のままに書き殴って→嫌になって→消去、という流れになります。
あと、文章書くの大好きとか自称しているわりに、読み返してみて、あまりにも稚拙な文章だと無性に恥ずかしくなったりして。
だけど、そういう小難しく考えるのは、一旦やめようかな、と思うようになりました。
毎日更新している人を単純に、すごいなあ、と思うようになりまして。
この「すごいなあ」って感情は完全に自分と切り離した世界で驚きという気持ちと置き換えて問題ないものと、
己にあてはめて出来れば自分もそうなりたい、と思うものに大別できると思うのですが、
今回は後者です。
ただし、持久力ないので、すぐに再び放置になるかもしれません。
まあ、そうなったとして、それもいつものことです。落胆はしません。
(12:30)
PR
今まで、少しばかり頭でっかちになって、せっかく小一時間かそこらかけてつづった日記を消すことが非常に多かったのです。
あまりプライベートの領域に深くかかわる事柄をこの場所で書きたくないんですけど、でも衝動的に書きたくなることもありまして。そんな時、感情のままに書き殴って→嫌になって→消去、という流れになります。
あと、文章書くの大好きとか自称しているわりに、読み返してみて、あまりにも稚拙な文章だと無性に恥ずかしくなったりして。
だけど、そういう小難しく考えるのは、一旦やめようかな、と思うようになりました。
毎日更新している人を単純に、すごいなあ、と思うようになりまして。
この「すごいなあ」って感情は完全に自分と切り離した世界で驚きという気持ちと置き換えて問題ないものと、
己にあてはめて出来れば自分もそうなりたい、と思うものに大別できると思うのですが、
今回は後者です。
ただし、持久力ないので、すぐに再び放置になるかもしれません。
まあ、そうなったとして、それもいつものことです。落胆はしません。
(12:30)
// この記事にコメントする //
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/01)
(02/26)
(02/23)
(02/21)
(01/28)
最新トラックバック
ブログ内検索
リンク
アクセス解析
アクセス解析