言葉の迷宮を制するのは私だ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
年越しの瞬間、グーグー寝てました。
00:03くらいにハッと覚醒して2011年でした。
そういえば、この二千何年と言う西暦をパソコンで数字入力する時、未だに3回に2回くらいは200……とゼロを二つつけた後に、気がついてゼロを消します。
わかりますかね?
まだ、2000年~2009年の癖が抜けてないっていうことです……。
癖が抜けきらないまま2010年の1年がすぎてしまいました。
話は少々変わりまして、
ポルノグラフィティの曲で
想像していたよりもずっと未来は現実的だね 車もしばらく空を走る予定もなさそうさ
というくだりがあるんですけど、
確かに幼い頃にイメージしていた世界は、車は空を飛んで、宇宙にも海外旅行気分で行けて……でしたが。
でもでもでも!
遠くの人と対面で話せるテレビ電話とか、壁にテレビがかかってたりとか、想像しませんでしたか?
ガソリンではなく電気で動く車とか、音声で制御できる機械とか。
特に、テレビと携帯電話の機能の充実っぷりはSFの世界にかなり迫ってますよね? ものによっては超えてませんか?
そう思うと、
『未来的』となんやらぼんやりしたすごいことが、けっこう身近なことになってるんですよね。
まだ、あまりにも2010年!っていう実感が湧かなくて、ほぇ~としてしまいます。
みなさまが充実した1年になりますように。
00:03くらいにハッと覚醒して2011年でした。
そういえば、この二千何年と言う西暦をパソコンで数字入力する時、未だに3回に2回くらいは200……とゼロを二つつけた後に、気がついてゼロを消します。
わかりますかね?
まだ、2000年~2009年の癖が抜けてないっていうことです……。
癖が抜けきらないまま2010年の1年がすぎてしまいました。
話は少々変わりまして、
ポルノグラフィティの曲で
想像していたよりもずっと未来は現実的だね 車もしばらく空を走る予定もなさそうさ
というくだりがあるんですけど、
確かに幼い頃にイメージしていた世界は、車は空を飛んで、宇宙にも海外旅行気分で行けて……でしたが。
でもでもでも!
遠くの人と対面で話せるテレビ電話とか、壁にテレビがかかってたりとか、想像しませんでしたか?
ガソリンではなく電気で動く車とか、音声で制御できる機械とか。
特に、テレビと携帯電話の機能の充実っぷりはSFの世界にかなり迫ってますよね? ものによっては超えてませんか?
そう思うと、
『未来的』となんやらぼんやりしたすごいことが、けっこう身近なことになってるんですよね。
まだ、あまりにも2010年!っていう実感が湧かなくて、ほぇ~としてしまいます。
みなさまが充実した1年になりますように。
PR
// この記事にコメントする //
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/01)
(02/26)
(02/23)
(02/21)
(01/28)
最新トラックバック
ブログ内検索
リンク
アクセス解析
アクセス解析