言葉の迷宮を制するのは私だ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はい、では次の感想書きまーす。
『カイジ 人生逆転ゲーム』
テレビ放映されてるのをちらっと観てたんですよね。ただちょっとその時やることがあって半分くらい飛び飛びなので今回改めて借りてきました。
いつみても、藤原竜也さんはナチュラルで等身大の役が似合わなそうというか、叫んだり頭がちょっとおかしくなりかけたりといった非日常を演じるのがうまいです。
じゃんけんのあたりはとても好き。自分こそがダメな奴なのに、情けないおじさんを助けようとするあたり、カイジがマヌケで可愛く思えます。
ダメなキャラってこういう人の良さを見せられると途端に愛着湧きます。
鉄骨渡りのあたりは、若干あざとく感じました。もっとサラリと終わらせてもよかったんじゃないですかねー。
恐怖で足の震えが止まらないんだ! ってじゃあ、なんでそんなにペラペラしゃべる余裕あるの? どうも制作者的に泣かせどころにしたくて時間を取ったように思えるんですけど、そこが逆にイマイチ。
カードのあたりは、見せ場なだけあってドキドキハラハラでした。
しかし、ゴールデンスランバーにもいたんですけど、香川照之さん、最近、ドラマも映画も出番めちゃめちゃ多いですね。
この人、竹中直人さんと同じような匂いがします。
役者としてとてもいい味出してます。が、出し過ぎて、味の濃ーーーーい料理みたいな印象です。
たまに食べると、クセになる味だなーと思うものの、本当に食べ続けると、すぐに食傷気味になる、そんな役者さんですね。
(↑ちなみに誉めてます、よ?)
『カイジ 人生逆転ゲーム』
テレビ放映されてるのをちらっと観てたんですよね。ただちょっとその時やることがあって半分くらい飛び飛びなので今回改めて借りてきました。
いつみても、藤原竜也さんはナチュラルで等身大の役が似合わなそうというか、叫んだり頭がちょっとおかしくなりかけたりといった非日常を演じるのがうまいです。
じゃんけんのあたりはとても好き。自分こそがダメな奴なのに、情けないおじさんを助けようとするあたり、カイジがマヌケで可愛く思えます。
ダメなキャラってこういう人の良さを見せられると途端に愛着湧きます。
鉄骨渡りのあたりは、若干あざとく感じました。もっとサラリと終わらせてもよかったんじゃないですかねー。
恐怖で足の震えが止まらないんだ! ってじゃあ、なんでそんなにペラペラしゃべる余裕あるの? どうも制作者的に泣かせどころにしたくて時間を取ったように思えるんですけど、そこが逆にイマイチ。
カードのあたりは、見せ場なだけあってドキドキハラハラでした。
しかし、ゴールデンスランバーにもいたんですけど、香川照之さん、最近、ドラマも映画も出番めちゃめちゃ多いですね。
この人、竹中直人さんと同じような匂いがします。
役者としてとてもいい味出してます。が、出し過ぎて、味の濃ーーーーい料理みたいな印象です。
たまに食べると、クセになる味だなーと思うものの、本当に食べ続けると、すぐに食傷気味になる、そんな役者さんですね。
(↑ちなみに誉めてます、よ?)
PR
// この記事にコメントする //
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/01)
(02/26)
(02/23)
(02/21)
(01/28)
最新トラックバック
ブログ内検索
リンク
アクセス解析
アクセス解析