言葉の迷宮を制するのは私だ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
下の記事に書いた件で、落ちこんでいました。自分のヘマがあまりにも「ヘマ」という単語に相応しいアホっぷりなので落ちこんでいました。
おそらくみなさんが想像する120パーセントくらいの勢いで落ちこんでいました。
思い返せば、手紙を書いて封筒に入れるまでで満足して、切手を貼らずに投函したことが今まで何度あったことでしょうか。1度や2度じゃなかったような気がします。
まあ、いいです。無理やりにでも「まあ、いい」ことにしておきます。次、がんばりますから。
反省点としては、やはり、ポストじゃなくて、郵便局の受けつけに直接行き、「これって、今出せば、確実に今日の消印つきますよね?」っと、「確実」の箇所にアクセントをおいた切迫した口調で尋ねるのが一番だと思いました。
はい。
ただし、その場合、宛名に「○○文学賞」と書いてあるのが丸見えなので、照れ屋な私にはいくぶん精神的ストレスがかかります。が、いたし方ないでしょう。
今までだって何度か見られてるんだから、そろそろ開き直る時期かもしれません。
おそらくみなさんが想像する120パーセントくらいの勢いで落ちこんでいました。
思い返せば、手紙を書いて封筒に入れるまでで満足して、切手を貼らずに投函したことが今まで何度あったことでしょうか。1度や2度じゃなかったような気がします。
まあ、いいです。無理やりにでも「まあ、いい」ことにしておきます。次、がんばりますから。
反省点としては、やはり、ポストじゃなくて、郵便局の受けつけに直接行き、「これって、今出せば、確実に今日の消印つきますよね?」っと、「確実」の箇所にアクセントをおいた切迫した口調で尋ねるのが一番だと思いました。
はい。
ただし、その場合、宛名に「○○文学賞」と書いてあるのが丸見えなので、照れ屋な私にはいくぶん精神的ストレスがかかります。が、いたし方ないでしょう。
今までだって何度か見られてるんだから、そろそろ開き直る時期かもしれません。
PR
// この記事にコメントする //
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/01)
(02/26)
(02/23)
(02/21)
(01/28)
最新トラックバック
ブログ内検索
リンク
アクセス解析
アクセス解析