忍者ブログ
言葉の迷宮を制するのは私だ!
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>


2025/04/05 (Sat)                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/07/13 (Fri)                  ピーラー
今日はピーラーで指を切ってしまいました。指というより、爪ですな。ぱっくりいきました。ぱっくり。

 そこそこ料理できる人を自称する私としては、クツジョク的であります……。ピーラーごときに……。
PR
// この記事にコメントする //
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
お久し振りです今晩和!
なんだかもうとってもご無沙汰していて忘れ去られているのでは、とびくびくしているのですが…相変わらず、たまに遊びに来させていただいております氷雨です^^
そして相変わらず、ロケビに書き込みが出来ないという状況が続いておりますので此方にて失礼させていただきました。

ぁ、下のバトン持って帰らせていただいてもよろしいでしょうか??
ネタにさせていただきます♪

えと、ですねぇ…
以前メールで、小説の投稿について色々と教えていただいたじゃないですか。
最近また書く余裕?が出来てきたので挑戦してみたいと思っているのですが…
キリエさんは、小説の投稿の場は、どうやってお探しになるのでしょうか?
ネットなどでたまに調べたりするのですが、なかなか良い感じに見つからなくて...↓
探し方を教えていただけると嬉しいです*

な、なんだか長文になってしまって申し訳ない…!
今回のところはこれにて失礼させていただきます。
返信は私の掲示板でもブログでも此方でも何処でも結構ですのでしていただければ嬉しい限りです。

また色々と絡んでくださいねw
氷雨 URL 2007/07/17(Tue)22:22:24 編集
無題
 お久しぶりです!

 そんな、氷雨さんを忘れるわけないじゃあないですかあ(笑)

 そういえば、高校はそろそろ夏休みの時期ですもんね。長期休みを利用して、いっぱい小説書いちゃって下さい。陰ながら応援してます^^

 えーと、小説の投稿の場をどうやって探してる、ですか?
 そうですね。
 ちなみに私はけっこう前に雑誌の「ダ・ヴィンチ」で文学賞が特集されていた号をずっと持ってて、それをパラパラ見て探したりします。
 たまにダ・ヴィンチは文学賞特集するんですけど、次にいつするのかわからないのでお勧めできませんね。

 似たようなものでいくと雑誌の「公募ガイド」とか、ですか。簡単な応募要項がダーっと列挙されていて、色々な賞を比較するのにはお勧め。本屋で立ち読みして、めぼしい賞を覚えておいて後でネット検索するのもありです。

 ネットだと草一屋というサイトの↓↓(コピペしてください)

http://homepage3.nifty.com/sou1ya/

 執筆支援室というページに有名どころの文学賞が傾向と一緒に紹介されているので、参考になさってはいかがでしょうか。

 と、まあこんな感じです。書きたいことはいっぱいあるんですけど、これ以上語ると長いので。

 ってか、ロケビ……。最近スパムの嵐で困ってるんですけど、通さなくていいスパムを通して氷雨さんをブロックするんなんて不届きもいいところですよ!
 ここにコメント大歓迎なんで遠慮せずにまたどーぞ♪

 コメントありがとうございました。
キリエ 2007/07/18(Wed)01:12:25 編集
// この記事へのトラックバック //
この記事にトラックバックする: 
[122]  [121]  [120]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [113]  [112


カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
(06/10)
(06/10)
(05/08)
(05/08)
(05/18)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
キリエ スズ
性別:
女性
QRコード
ブログ内検索
リンク
アクセス解析
アクセス解析

Designed by TKTK
PHOTO by *05 free photo

忍者ブログ [PR]