忍者ブログ
言葉の迷宮を制するのは私だ!
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>


2025/04/05 (Sat)                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/09/13 (Mon)                  言葉って素敵だけど難しい。
 断片的な言葉が頭の片隅から湧いてくるのに、まとまった形になりません。

 その切れ切れの言葉たちは間違いなく、小説の一部分なのに。

 そんな日々のキリエです。こんにちは。


 作家になって食っていきたい、という夢を抱いてからもうずいぶんたちます。
 なので、売れる小説について長年、観察してきました。
 ジャンルや作家に興味なくっても爆発的に売れてる、と評判なものはできる範囲で読むように努めてきました。


 共通するのはやっぱりエロとバイオレンスが含まれたものなんですよね。


 小説に限らず、フィクションとしてのエンターテインメントは、己が実体験できないことを仮想体験する、という部分が、醍醐味だと思います。

 確かに、現実世界において、エロは相手次第だし、バイオレンス(暴力)はそのまま犯罪に直結するので、フィクションで体現するのは、ある意味、健全だし平和な社会には必要不可欠な娯楽要素であると思います。

 でも、どっちも苦手なんですよねー。自分が小説として書く場合。


 個人の日記みたいに、大きな山場やオチはない、『雰囲気諸説』を書くのが好きなんですけど、

 このブログ文化が成熟している今の時代、お金払ってまで、個人ブログと大差ない日常の四方山(よもやま)話なんて読む必要性を感じるわけがないんですよね。

 はあ。



 ところで、エロでもバイオレンスの要素も少ないんですが、

 さすがプロ、と思うのは、好きな作家さんの公式サイトにある日記を拝読してても、やっぱりとても面白い!!

 いやいや、プロじゃなくても、お気に入りの創作HPの運営者の日記欠かさずチェックしちゃうぐらい面白い!!!

 文章力のある人って、即席に書いた文章でも素敵なんですよね。

 うらやましい。
 見習わないとー。

 
PR
// この記事にコメントする //
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
// この記事へのトラックバック //
この記事にトラックバックする: 
[299]  [298]  [297]  [296]  [295]  [294]  [293]  [292]  [291]  [290]  [289


カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
(06/10)
(06/10)
(05/08)
(05/08)
(05/18)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
キリエ スズ
性別:
女性
QRコード
ブログ内検索
リンク
アクセス解析
アクセス解析

Designed by TKTK
PHOTO by *05 free photo

忍者ブログ [PR]