言葉の迷宮を制するのは私だ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今、江戸川乱歩を読んでるんですけど、これが面白くってびっくりしました。うん、しかも大変読みやすいです。
なーんか昔の小説だから小難しそう……などと勝手に思って敬遠していた高校生の自分、馬鹿。(高校の図書館に江戸川乱歩の本がいっぱいあったのです)
推理モノを読むと、やはり自分もミステリーを書きたくなるんですけど、わりと行き当たりばったりで小説を書くことが多いので、複線を張るのが苦手です。
うろ覚えの記憶なので、あまり信用しないで欲しいんですけど、プロ作家と呼ばれる人たちの7割だか8割はミステリーを書いているんだとか。
やはり需要があるんですね。
ドラマの原作にもなりやすいですし。
あまり推理モノは読んできたってほど読んだことがないので、研究してみましょうかね。
思うんですけど、こう、殺人の描写にリアリティーを求めて、そういう犯罪関連の書籍を読みふけると仮定するじゃないですか。
で、実際に私が殺人事件の容疑者になるようなことがあるとすると、
彼女は殺人に異様なほどの興味を持ち、部屋からは死に関連する本が大量に発見された―――なんて報道されちゃうんですかね?
バトロワも持ってるし。
そしてこのブログも紹介されちゃうんでしょーね。
警察のやっかいになって、ブログが有名になっても嬉しくもなんともないので、そのような事態にならないように気をつけます(ぇ
なーんか昔の小説だから小難しそう……などと勝手に思って敬遠していた高校生の自分、馬鹿。(高校の図書館に江戸川乱歩の本がいっぱいあったのです)
推理モノを読むと、やはり自分もミステリーを書きたくなるんですけど、わりと行き当たりばったりで小説を書くことが多いので、複線を張るのが苦手です。
うろ覚えの記憶なので、あまり信用しないで欲しいんですけど、プロ作家と呼ばれる人たちの7割だか8割はミステリーを書いているんだとか。
やはり需要があるんですね。
ドラマの原作にもなりやすいですし。
あまり推理モノは読んできたってほど読んだことがないので、研究してみましょうかね。
思うんですけど、こう、殺人の描写にリアリティーを求めて、そういう犯罪関連の書籍を読みふけると仮定するじゃないですか。
で、実際に私が殺人事件の容疑者になるようなことがあるとすると、
彼女は殺人に異様なほどの興味を持ち、部屋からは死に関連する本が大量に発見された―――なんて報道されちゃうんですかね?
バトロワも持ってるし。
そしてこのブログも紹介されちゃうんでしょーね。
警察のやっかいになって、ブログが有名になっても嬉しくもなんともないので、そのような事態にならないように気をつけます(ぇ
PR
// この記事にコメントする //
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/01)
(02/26)
(02/23)
(02/21)
(01/28)
最新トラックバック
ブログ内検索
リンク
アクセス解析
アクセス解析