言葉の迷宮を制するのは私だ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
怒りは伝播する。と思います。
誰かが怒っていると、自分は何も怒っていないはずなのに、いつのまにか自分も怒っていたりします。
何かを相談されて、一緒に怒ってほしい類いの愚痴だったらそれも意義があると思うんですけど、
単に虫の居所が悪くて、八つ当たり的にイライラを爆発された場合の、こちらのやるせなさったら……。
かわって、小説の話。
ほのぼのラブい話にしようかと思って構想中だったんですけど、それだと読者が女の子に限定されてしまうかなーと思い、ちょっと流血シーンがあったりするアクション的な要素を入れようか迷い中。
そういえば。
またかよ、って感じなのですが、某容疑者の私物にホラーやミステリーの小説が含まれていた、と報道してました。
だからどうしたんですか?
ホラーやミステリーは小説のジャンルとしては、売れてる方ですよ。
犯罪者の100パーセントがパンかご飯を食べたことがある、みたいな理論なのに。
いちいち言わなきゃいけないことですか?
PR
誰かが怒っていると、自分は何も怒っていないはずなのに、いつのまにか自分も怒っていたりします。
何かを相談されて、一緒に怒ってほしい類いの愚痴だったらそれも意義があると思うんですけど、
単に虫の居所が悪くて、八つ当たり的にイライラを爆発された場合の、こちらのやるせなさったら……。
かわって、小説の話。
ほのぼのラブい話にしようかと思って構想中だったんですけど、それだと読者が女の子に限定されてしまうかなーと思い、ちょっと流血シーンがあったりするアクション的な要素を入れようか迷い中。
そういえば。
またかよ、って感じなのですが、某容疑者の私物にホラーやミステリーの小説が含まれていた、と報道してました。
だからどうしたんですか?
ホラーやミステリーは小説のジャンルとしては、売れてる方ですよ。
犯罪者の100パーセントがパンかご飯を食べたことがある、みたいな理論なのに。
いちいち言わなきゃいけないことですか?
// この記事にコメントする //
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/01)
(02/26)
(02/23)
(02/21)
(01/28)
最新トラックバック
ブログ内検索
リンク
アクセス解析
アクセス解析