言葉の迷宮を制するのは私だ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日更新を目指すんじゃなかったのかしらん?
なんでしょう。この体たらくは。まったく。
毎日、妄想の世界への逃避行を楽しんでおります。いえ、時々楽しくありません。嫌な想像もしてしまいます。
ただの想像なのに、本気でヘコむ自分が滑稽でなりませんよ。
なぜか些細なことで落ちこんだりする今日この頃。
そこで、掃除をすることにいたしました。
部屋の掃除は心の整理に繋がるらしいので、せっせと掃除でもしとこうという話。
掃除をして気がつくことは、私の部屋には不要な紙が大量にあることです。プリントだとか、何かを記録したメモ用紙だとか、なぜこんな切り抜きをしたのか意図不明な紙切れとか。
裏が白くてシワのないものは、プリント用紙として再利用すべく、専用のダンボール箱へ突っ込みます。表裏に印刷してあったり、状態が悪いものは、不要なチラシやなんかと一緒に資源ゴミとしてまとめます。
そんな紙がいくつもいくつも。いくつもいくつも。
ああ、私、紙がないと生きていけないのかも。
PR
なんでしょう。この体たらくは。まったく。
毎日、妄想の世界への逃避行を楽しんでおります。いえ、時々楽しくありません。嫌な想像もしてしまいます。
ただの想像なのに、本気でヘコむ自分が滑稽でなりませんよ。
なぜか些細なことで落ちこんだりする今日この頃。
そこで、掃除をすることにいたしました。
部屋の掃除は心の整理に繋がるらしいので、せっせと掃除でもしとこうという話。
掃除をして気がつくことは、私の部屋には不要な紙が大量にあることです。プリントだとか、何かを記録したメモ用紙だとか、なぜこんな切り抜きをしたのか意図不明な紙切れとか。
裏が白くてシワのないものは、プリント用紙として再利用すべく、専用のダンボール箱へ突っ込みます。表裏に印刷してあったり、状態が悪いものは、不要なチラシやなんかと一緒に資源ゴミとしてまとめます。
そんな紙がいくつもいくつも。いくつもいくつも。
ああ、私、紙がないと生きていけないのかも。
// この記事にコメントする //
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/01)
(02/26)
(02/23)
(02/21)
(01/28)
最新トラックバック
ブログ内検索
リンク
アクセス解析
アクセス解析