言葉の迷宮を制するのは私だ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月が終わるころ、今年も終わりだなあ、って気がします。
9月まではね、なんか中盤って気がするんですよ。(実際はわりと後半なんですけど)前期後期制の始まりだったりするせいですよね。
でも、10月もまだ暖かい日が続くと、夏の名残りというか、延長って気がしてね、そんなに意識しないんですよ。
それでもそろそろ肌寒いなあー秋が深まってきたのかなーなんて思いながら、空の高いところにある気がする羊雲なんかを眺めてると、嫌が応にも1年の終わりを連想しますよね。
今年は、今までの人生で経験したことのないことを色々経験してきた年でした。
しかし、このブログの趣旨である、『脱アマ』としての進展は何もない一年でした。
いやー、小説を書く方々って、旅をしろ、恋をしろ、とか色々人生経験を積めとおっしゃるんですけどね、
生憎と、実体験や実在の人物をモデルに小説を書かないタイプには、あまり役に立たないんじゃないか、ってことに最近気が付きました。
やはり、書いて書いて、書く、だと思うんですよね、結局は。
年始早々に締切がくる小説にはなんとしてでも応募したいです。。。
9月まではね、なんか中盤って気がするんですよ。(実際はわりと後半なんですけど)前期後期制の始まりだったりするせいですよね。
でも、10月もまだ暖かい日が続くと、夏の名残りというか、延長って気がしてね、そんなに意識しないんですよ。
それでもそろそろ肌寒いなあー秋が深まってきたのかなーなんて思いながら、空の高いところにある気がする羊雲なんかを眺めてると、嫌が応にも1年の終わりを連想しますよね。
今年は、今までの人生で経験したことのないことを色々経験してきた年でした。
しかし、このブログの趣旨である、『脱アマ』としての進展は何もない一年でした。
いやー、小説を書く方々って、旅をしろ、恋をしろ、とか色々人生経験を積めとおっしゃるんですけどね、
生憎と、実体験や実在の人物をモデルに小説を書かないタイプには、あまり役に立たないんじゃないか、ってことに最近気が付きました。
やはり、書いて書いて、書く、だと思うんですよね、結局は。
年始早々に締切がくる小説にはなんとしてでも応募したいです。。。
PR
// この記事にコメントする //
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/01)
(02/26)
(02/23)
(02/21)
(01/28)
最新トラックバック
ブログ内検索
リンク
アクセス解析
アクセス解析