言葉の迷宮を制するのは私だ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うちの近所にはコンビニがありません。
ずいぶん前にはあったんですが、そこがつぶれてからというもの徒歩圏内で行けるところにありません。(30分近く歩けば行けますけど、はたしてそれは近所のコンビニと言えるでしょうか)
と、いうことで振込みとかのたぐいは徒歩1分半の郵便局を愛用してます。
で、昨日、何気なく行ったら郵便局員の方に話しかけられて、めっちゃ顔覚えられてることが判明して気恥ずかしい限りです。
そりゃあ、あれだけの頻度で行ってたら覚えるのは当たり前っちゃー当たり前なのかもしれませんけど、
業務に関係ないのに、話しかけてくるほどの親近感を持たれているとなると話は別でして……。
話しかけてきたのは、感じのいい、しかも男前のにーちゃんなんで(笑)声をかけられること自体に不快感はないんですけども。
こう、顔を覚えられているとなると、(しかも振込みとかで名前と電話番号の記入をするからヘタしたら顔だけじゃなくて名前も)
投稿用の小説原稿の封筒を渡しづらいじゃないですかー。
そこは小さな郵便局なんで、休日はやってないし、午後5時で早々に閉まっちゃうし、ということでいつも締切ギリギリの深夜とかに原稿を出す私は小説投稿にそこを利用することは少ないんですが。
しかし皆無じゃないんですよねー。
だって24時間営業の郵便局って遠いんですもの。近所で済ませられるならそれに越したことないじゃないですかー。
もっと締切よりずっと前の段階でポストに投函しちゃえばいいんですけど、締切当日だと、ちゃんとその日の消印を押してもらえるか気になるから窓口に直接出すことにしてるんです。
けっこう見知らぬ郵便局員さまですら、出版社様宛、なんとか賞応募原稿、って明記してある封筒を渡す時に微妙な心もちになるのに、顔知られてる相手に……。
うわああ、想像しただけで照れてしまいます。。。
ずいぶん前にはあったんですが、そこがつぶれてからというもの徒歩圏内で行けるところにありません。(30分近く歩けば行けますけど、はたしてそれは近所のコンビニと言えるでしょうか)
と、いうことで振込みとかのたぐいは徒歩1分半の郵便局を愛用してます。
で、昨日、何気なく行ったら郵便局員の方に話しかけられて、めっちゃ顔覚えられてることが判明して気恥ずかしい限りです。
そりゃあ、あれだけの頻度で行ってたら覚えるのは当たり前っちゃー当たり前なのかもしれませんけど、
業務に関係ないのに、話しかけてくるほどの親近感を持たれているとなると話は別でして……。
話しかけてきたのは、感じのいい、しかも男前のにーちゃんなんで(笑)声をかけられること自体に不快感はないんですけども。
こう、顔を覚えられているとなると、(しかも振込みとかで名前と電話番号の記入をするからヘタしたら顔だけじゃなくて名前も)
投稿用の小説原稿の封筒を渡しづらいじゃないですかー。
そこは小さな郵便局なんで、休日はやってないし、午後5時で早々に閉まっちゃうし、ということでいつも締切ギリギリの深夜とかに原稿を出す私は小説投稿にそこを利用することは少ないんですが。
しかし皆無じゃないんですよねー。
だって24時間営業の郵便局って遠いんですもの。近所で済ませられるならそれに越したことないじゃないですかー。
もっと締切よりずっと前の段階でポストに投函しちゃえばいいんですけど、締切当日だと、ちゃんとその日の消印を押してもらえるか気になるから窓口に直接出すことにしてるんです。
けっこう見知らぬ郵便局員さまですら、出版社様宛、なんとか賞応募原稿、って明記してある封筒を渡す時に微妙な心もちになるのに、顔知られてる相手に……。
うわああ、想像しただけで照れてしまいます。。。
PR
// この記事にコメントする //
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/01)
(02/26)
(02/23)
(02/21)
(01/28)
最新トラックバック
ブログ内検索
リンク
アクセス解析
アクセス解析